
http://www.tbs.co.jp/unnatural2018/
2018年1月~3月に放送された「アンナチュラル」。
女優・石原さとみはTBSで連続ドラマ初主演です。
また世間で話題になったドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の脚本家・野木亜紀子のオリジナル脚本というのも見どころです。
目次
あらすじ
主人公・三澄ミコト(石原さとみ)の職業は、死因究明の解剖医です。
彼女は「不自然な死(アンナチュラル・デス)」をそのまま放置しておくことに抵抗を感じています。
彼女の所属する「不自然死究明研究所(通称:UDIラボ)」のチームで協力し合い、遺体を解剖し、死因を見つけ、その人の人生に何があったのかを知ろうとします。
「死」の裏側にある何かを解明する法医学の視点のミステリードラマです。
UDIラボの個性的なメンバー
三澄ミコト(石原さとみ)
不自然死究明研究所の三澄班の執刀医です。
幼い頃に無理心中で家族を失い、一人生き残ってしまったミコトは、父方の叔母に引き取られ我が子のように可愛がられて育ちました。
しかし幼い頃の経験が原因なのか、「生の権利」が脅かされることに対しての反発心が強く、死んでしまえば終わりだという考えを持っています。
中堂系(井浦新)
不自然死究明研究所の中堂班の執刀医です。
態度と口が悪いため、臨床検査技師がすぐに辞めてしまいます。
8年前、殺害された恋人・夕希子の解剖を担当しました。
しかし、未だに犯人は今も捕まっていません。
“赤い金魚”の印が夕希子の口の中にあったことで、同じ印がある遺体を捜すために不自然死の情報が集まるUDIで働いています。
久部六郎(窪田正孝)
三澄班の記録員としてバイトで雇われている医大生です。
実は末次にUDIラボの内部事情を探るように言われ送り込まれてきました。
その事を隠しながら記録員としての仕事をこなしています。
ミコトと捜査のため行動を共にする中で、法医学への興味が大きくなっていきます。
東海林夕子(市川実日子)
三澄班の臨床検査技師です。
ラボ設立時から在籍しており、それまでは監察医務院で働いていました。
好き嫌いが激しく、ミコトとは気が合うらしいが、中堂とはほとんど口を利かないとはっきりしています。
神倉保夫(松重豊)
不自然死究明研究所の所長です。
しかし、少人数なので雑用とかもやらせれます。
公益財団法人であるUDIラボの財政は警察庁と厚労省からの補助金によって賄っている部分が大きいので、いつ潰れてもおかしくないと危機感を持っています。
しかしそんなことは誰も気にしてくれず、頭を抱えています。
その他の登場人物
三澄夏代(薬師丸ひろ子)…ミコトの叔母で弁護士
坂本誠(飯尾和樹)…中堂にビビりながら働いている臨床検査技師
毛利忠治(大倉孝二)…西武蔵野署の刑事
末次康介(池田鉄洋)…週刊ジャーナリスト編集員
宍戸理一(北村有起哉)…フリー記者

http://www.tbs.co.jp/unnatural2018/chart/
裏話…放送から1年もたったのに…
このドラマは昨年2018年の1月から放送されていたドラマです。
放送から1年も経ったのに、2019年の年明けの動画配信サービスのビデオマーケットのウィークリー視聴率ランキング・ドラマ部門で2週連続1位だったそうです。
主題歌が米津玄師「Lemon」というのもあり、2018年の紅白に出場したこと、2018年12月31日~2019年1月2日の3日間で全話一挙放送をしたことも影響したと思われます。
いかがですか?
見てみたいと思っていただけた見逃し組。
もう一度見たいと思われたリピーター組。
「Paravi」で見られます。
コメント